タトゥーに最適な「かっこいいラテン語」の名言格言フレーズ100選と意味を紹介

スポンサードリンク



『R』かっこいいラテン語の格言、名言と意味

Relata refero.
私は、伝えられたことを伝える

Repetitio est mater studiorum.
※ 読み:「レペティティオー・エスト・マーテル・ストゥディオールム」
繰り返しは学習の母である

Rem tene, verba sequentur.
※ 読み:「レム・テネー・ウェルバ・セクゥェントゥル」
主題を維持すれば、言葉は出てくる

Requiescat in pace.
読み : レクゥィエスカト・イン・パーケ
意味 : 死者に安らかな眠りを
欧米でしばしば墓石に刻まれる、死者への追悼を込めた言葉。
この言葉の頭文字をとった『R.I.P』は追悼の意味をこめてタトゥーデザインとして好まれている。

追悼の意味、亡くなった人への鎮魂メッセージを知りたい方はこちらをどうぞ↓

https://alpaca-tatoos.com/design/tatoo-message/


Res firma mitescere nescit.
堅い決心は、弱まる方法を知らない

Respice, adspice, prospice.
過去を吟味し、現在を吟味し、将来を吟味せよ

Respice finem.
※ 読み:「レスピケ・フィーネム」
この言葉は、自分の死を意識させるもので、「最後まで考えよう」という意味で、いくつかの大学の標語にもなっています。10代、20代の頃は無敵の気分になりがちなので、現実を確認したり、時間を有効に使うための励みにもなります。

Rident stolidi verba Latina.
馬鹿はラテンの言語を笑う

Res severa est verum gaudium.
真実の喜びは重大である

スポンサードリンク

『S』かっこいいラテン語の格言、名言と意味

Saepe admonitionibus utere, rarius castiga.
※ 読み:「サエペ・アドモニティオーニブス・ウーテレ・ラーリブス・カスティーガー」
しばしば忠告を用いよ。まれに罰せよ

Sapere aude.
※ 読み:「サペレ・アウデー」
ラテン語のスクールモットーとして有名なこの言葉は、「知る勇気」を意味します。悟りの時代にちなんだもので、何歳になっても学ぶことをやめてはいけないという戒めになるかもしれません。
子供にとっていつまでも成長を続ける大人こそ尊敬の眼差しで見られるものです。

Sapiens nihil affirmat quod non probat.
賢人は証明していない事は、何に一つ真実として述べない(直接に知らない如何なる事も断言しない)

Scio me nihil scire.
私は、私が何も知らないことを知っている。
謙虚であることは自分を理解しているうちは素晴らしいことである。

Scire tuum nihil est, nisi te scire hoc sciat alter.
あなたがそれを知っていることを他の誰も知らない場合、あなたの知識はないのと同じだ

Sedit qui timuit ne non succederet.
成功しないのではないかと心配した者は静かに座った(失敗を恐れる者は何もしなかった)

Sibi imperare est imperiorum maximum.

※ 読み:「シビ・インペラーレ・エスト・インペリオールム・マクシムム」
自分を支配することは、支配のうちで最大のものである

Sic gorgiamus allos subjectatos nunc.
※ 読み方が見つけられませんでした。
映画「アダムス・ファミリー」ゴメス一家のモットーであるこのフレーズは、「我々を従わせようとする者を喜んでごちそうする」という意味です。また、誰かを恐怖に陥れたいときの会話にも最適です。

アダムスファミリーのように笑顔で敵を迎え入れる器のデカさと、容赦ない制裁、まさに映画通りの代名詞。タトゥーに入れたくなる気持ちもわかります。久しぶりにアダムスファミリーを調べてみたらもう30年も前の映画なんですね…。さらに出演者の現在も調べたらそれはそれで驚愕なことばかりだったのでこちらもどうぞ↓

Sic semper tyrannis.
読み : シク・センパー・ティラニス
意味 : 暴君は必ず滅びる。
カエサルを暗殺したブルータスの言葉と言われている。
色々な意訳がありますが上記意味が一番しっくりきます。
というのも英語では”The tyrants will always fall.”文字通り暴君は必ず倒れる、堕ちるという意味で、自由を象徴する言葉として使われることが多いからです。
その経緯から民主主義の象徴とされており、アメリカのバージニア州および海軍の潜水艦バージニアの標語(モットー)にもなっています

Si vis amari, ama.
※ 読み:「シー・ウィース・アマーリー・アマー」
もしも愛されることをあなたが望むなら、愛しなさい
ルキウス・アンナエウス・セネカ の言葉
愛されたいと思うのならまずあなたが人を愛しなさい。
という意味。愛されたいと願うばかりのヒナの物真似はやめなさい。

Si vis pacem para bellum.
読み : スィー・ウィース・パーケム、パラー・ベッルム
意味 : 汝平和を欲さば、戦への備えをせよ。
結局戦争を起こし勝つ以外に和平への道はなく、勝つためには常に備えをしておく必要があります。現在この言葉はただの皮肉のように感じます。互いの牽制のためだけに核爆弾を持ち続ける国々を想います。


Solamen miseris socios habuisse doloris.
※読み方が見つけられませんでした。
これは、シェイクスピアと同時代の劇作家、クリストファー・マーロウのおかげですね。この言葉は、英語では “Commiseration “の意味でよく使われるので、皆さんもよくご存知でしょう。マーロウは、「不幸は仲間を愛する」という意味のこのラテン語のフレーズを、『ファウストゥス博士の悲劇的歴史』という戯曲に書き込んだ。

Spemque metumque inter dubiis.
希望と恐れの間をさまようべし。
恐怖と希望を知った気になるのではなく常にどちらにも気を配り謙虚であれ。

Suum cuique pulchrum est.
※ 読み:「スウム・クィークゥェ・プルクルム・エスト」
人それぞれに美しい
マルクス・トゥッリウス・キケロ の言葉(トゥスクルム荘対談集)

スポンサードリンク

『T』かっこいいラテン語の格言、名言と意味

Tamdiu discendum est, quamdiu vivas.
私たちは、生きている限り、学ぶべきである

Tempora mutantur, nos et mutamur in illis.
※ 読み:「テンポラ・ムータントゥル・エト・ノース・ムータームル・イン・イッリース」
時勢は変わる、そして、私たちもそれとともに変わる

Tempus fugit
読み : テンプス・フギト
意味 : 時は飛び去る
ローマの詩人、ウェルギリウスの
農耕詩に登場する諺。タトゥーでは時計と一緒に刻まれる文字として有名。


TattooNOW

Timendi causa est nescire.
無知は恐れの原因である
※ 読み:「ティメンディー・カウサ・エスト・ネスキーレ」
セネカは “Timendi causa est nescire “と書いて、時代を先取りしていました。未知のものを恐れる人と話すときは、”無知は恐怖の原因である “ことを思い出してください。

Trahimur omnes laudis studio.
私たちはすべて賞賛に対する熱意によってそそのかされる

スポンサードリンク

『U』かっこいいラテン語の格言、名言と意味

Ubi amor, ibi dolor.
※ 読み:「ウビ・アモル・イビ・ドロル」
“愛があるところには、痛みがある” 恋をしたことがある人なら、これが真実であることをすでに知っているだろう。

Ubi concordia, ibi victoria.
※ 読み:「ウビ・コンコルディア・イビ・ウィクトーリア」
団結あるところ勝利あり

Ubicumque homo est, ibi benefici locus est.
※ 読み:「ウビクムクゥェ・ホモー・エスト・イビ・ベネフィキー・ロクス・エスト」
人がいるところならどこでも、親切な所がある

Ubi spiritus est cantus est.
魂があるところ、歌がある

Ut ameris, amabilis esto.
※ 読み:「ウト・アメーリス・アマービリス・エストー」
意味:「愛されたければ、愛される人間になれ」
自分に価値がなければ、友人や崇拝者を集めることはできません。愛情や良い評判は獲得しなければならないと、オヴィッドのこの言葉は言っています。

Utinam tam facile vera invenire possem quam falsa convincere.
私は偽であることを証明するのと同じほど容易に、真実であることを発見できるならいいのだがと思う

スポンサードリンク

『V』かっこいいラテン語の格言、名言と意味

Varietas delectat.
※ 読み:「ウァリエタース・デーレクタト」
多様性は喜ばせる
マルクス・トゥッリウス・キケロ の言葉

Velle est posse.
自発的であるということは、有能であるということである。

Veni, Vidi, Vici
読み : ウェーニー・ウィーディー・ウィーキー
意味 : 来た、見た、勝った
ローマの将軍カエサルが、
BC47年のゼラの戦いでの勝利を
ローマにいる腹心に伝えた時の言葉です。

Verba volant, (littera) scripta manet.
※ 読み:「ウェルバ・ウォラント・スクリプタ・マネント」
言葉は飛び去るが、書かれた文字はとどまる

Verbum sapienti sat est.
※ 読み:「ウェルブム・サト・サピエンティー」
賢者は一言で足る

Vere ac libere loquere.
※ 読み:「ウェーレー・アク・リーベレー・ロクェレ」
正しく自由に語れ

Veritas numquam perit.
読み : ウェーリタース・ヌンクァム・ペリト
意味 : 真理は決して滅びない
セネカの著書
『トロイアの女たち』に登場する格言です。
余談ですが、私の好きな漫画

Veritas vos liberabit.
※ 読み:「ウェーリタース・リーベラービト・ウォース」
真実はあなたを自由にする

Verum cur non audimus? quia non dicimus.
※ 読み:「ウェールム・クール・ノーン・アウディームス?クィア・ノーン・ディーキムス」
真実を、どうして、私たちは聞かないのか。なぜなら、私たちが言わないから

Vestis virum reddit.
衣服は人を作る

Videre est credere.
※ 読み:「ウィデーレ・エスト・クレーデレ」
見ることは信じることである
※ 諺:百聞は一見にしかず

Vivere est militare.
読み : ウィーウェーレ・エスト・ミーリターレ
意味 : 生きることは戦うことだ
皇帝ネロの教師としても有名な
哲学者セネカの『倫理書簡集』に
見られる言葉です。

Vigilando, agendo, bene consulendo, prospera omnia cedunt.
見ることにより、行うことにより、よく相談することによって、これらのものは全ての成功したものをもたらす

Virtus sola neque datur dono neque accipitur.
※ 読み:「ウィルトゥース・ソーラ・ネクゥェ・ダトゥル・ドーノー・ネクゥェ・アッキピトゥル」
美徳はただひとつ、贈り物として与えられもしなければ、受け取られもしない

Vitiis nemo sine nascitur.
誰も欠点なしには生まれない

Vive hodie.
※ 読み:「ウィーウェ・ホディエー」
今日を生きよ

Vivere disce, cogita mori.
生きることを学べ、死を忘れるな

Vulnerant omnes,ultima necat.
時間は、すべて傷つける。最後のものは殺す

Vivamus, moriendum est
※ 読み:「ウィーウァームス・モリエンダム・エスト」
哲学者セネカの言葉で、ラテン語で “Let us live, since we must die “という意味だそうです。人生は短いのだから、できるうちに楽しんだほうがいいということだ。

Vultus est index animi.
顔は、魂の指標である

Vincit qui se vincit.
※一部が一致したのでこちらに記述しました。
読み : ウィンキト・クィー・セー・ウィンキト
意味 : 自らを征服するものを征服する。
古代ローマの格言であり、
ディズニー映画「美女と野獣」の
野獣の城のステンドグラスにも
刻まれているこの言葉は、
欲望や恐怖にコントロールされない
自制心の大切さを説いています。

スポンサードリンク

まとめ:タトゥーに最適な「かっこいいラテン語」の名言格言フレーズ100選

いかがでしたか?

タトゥーに刻みたくなる世界の偉人たちの格言名言の意味を知って自らに刻みたいと思うことはできましたか?このように世界にまだまだあなたの魂を揺さぶる格言や名言が溢れています。もう少しだけお時間をいただけるなら↓に国ごとの名言を集めてみたので読んでみてください。きっとあなたのインスピレーションを刺激してくれるはずです。

スポンサードリンク
error: Content is protected !!